トップページlivejupiter
124コメント26KB

「クイズゲーム」←これがイマイチ流行らない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:54:42.76ID:+A17xiSs0
なぜなのか
0002風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:55:22.41ID:1VvfoNAh0
QMAは流行ったじゃん😢
0003風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:55:28.41ID:V8TwhhIud
アーケードはQMAスマホはみんはやがあるやんけ
0004風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:55:33.74ID:wYmAlhF60
9周年迎える黒ウィズスレか?
0005風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:55:34.96ID:mAgw9Ur70
見栄っ張りだから物を知らないことをバレたくない
0006風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:55:36.05ID:zY2JBep20
黒猫のウィズまだ生きてるぞ😢
0007風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:56:12.30ID:YPxmpEhK0
黒猫のオート回答モードとかいうわけわからんやつ
0008風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:56:16.23ID:yIuSjAf80
みんはや
0009風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:57:04.38ID:1VvfoNAh0
アンサーアンサーはいつの間にか終わってた😨
あれはあれで早押しだったりQMAとは違う多答が面白かったんだけどな☺
ただ広告のアンアンしよ♥は馬鹿じゃねえのって思ったけど😰
0010風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:57:04.61ID:rQM5Zwu90
子育ては流行ったやん
0011風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:57:48.04ID:V8TwhhIud
プリコネのクイズミニゲーム良問多いからクイ研がこぞってダウンロードしてるの草
0012風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:58:03.53ID:cM+U9wEIM
アンサーアンサーで全国ランカーだった
早押し連想を1枚目で押すのが好きだった
0013風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:58:19.36ID:Lhb905god
steamでクイズゲームの新作出たけど、あれをクイズゲームって呼ぶのは違うな
0014風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:58:48.12ID:wYmAlhF60
>>11
黒ウィズに欲しいと思ってたモードがプリコネに先こされる悲劇
0015風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:59:04.33ID:AtS5tn8Gd
QMAは5が一番面白かったよ
昇格試験あるから金で称号買えないのがストイックで良かった
0016風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:59:15.50ID:V8TwhhIud
QMAのルービックキューブモザイク並べ替えみたいな答え知らなくても推測てぎちゃう問題きらい
0017風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:59:28.41ID:gsMl64u10
まず頭が良い(と思ってる)やつしかやりこみたがらない
そしてそいつらはクイズガチ勢に負けて辞めていく
0018風吹けば名無し2022/03/07(月) 15:59:28.66ID:TOTlmNsca
そらすぐに検索できる環境になったからやろなあ
0019風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:00:49.04ID:JKAHrADYp
>>16
本当に知らないものはあれでも正解できないよ
0020風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:01:12.17ID:0zfcajde0
ガチ勢がキモいから
0021風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:01:30.51ID:AtS5tn8Gd
>>16
言うほど推測できるか?
https://i.imgur.com/cTrULYu.jpg
0022風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:01:52.40ID:Lhb905god
QMAはゲームしてる層的にアニゲー強い人が多くてスポーツ弱い人多かったから、スポーツ武器に出来るだけで結構勝てたな
0023風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:02:02.69ID:7k+VtZiCp
>>20
ガチ勢がキモくないゲームなんてあるか?
0024風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:02:33.25ID:wxDMC9WK0
黒ウィズって昔やってたとき
クソ問題多すぎてやめたけど
今は良問増えたの?
0025風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:02:39.46ID:Y2LyB2yVp
QMAで出た問題と答え全部写真撮っとるやついたけどあれがガチ勢か
0026風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:02:50.66ID:Lhb905god
>>21
これならまだマシ
似たような感じで下のタイピングボタンがカタカナだった時の絶望感
0027風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:03:01.22ID:lD3uH0y/0
アンアンやってたけど地元でワイしかやってない上に唯一の筐体のボタン壊しちゃったから
行きづらくなってやめた
0028風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:03:24.55ID:lhsW+IDY0
>>21
これなら推測できるほうじゃね?
0029風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:03:26.22ID:6/+6dF+m0
>>27
アンアン懐かしくて草
毎回ゲストでやってたわ
0030風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:03:38.54ID:zY2JBep20
>>11
どんなの?
良さそうであればやってみようかな
0031風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:03:59.05ID:nREUs0Z20
時事問題とか時代を感じてしまうクイズ作るからな
0032風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:04:00.02ID:xkIaymCDa
一昨年あたり早押しクイズのアプリみたいなのとか流行ってたけど一瞬で廃れたな
0033風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:04:00.14ID:SC7IPFhI0
>>11
なんやそれ
0034風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:04:01.35ID:7k+VtZiCp
>>25
そうだろうな
問題回収して復習するのが強くなる鍵だし
0035風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:04:19.68ID:SC7IPFhI0
>>32
みんはやならワイは今もやっとるぞ😡
0036風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:04:31.72ID:lhsW+IDY0
>>22
スポーツ多答とか死屍累々で草生えるんだよね
0037風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:06:00.25ID:MTpKzAK+0
野球クイズだけ無双してたわ
0038風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:06:39.47ID:tELRuRnir
黒猫つい最近始めたで
よろしくな
0039風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:07:01.39ID:dM8nAA3O0
黒猫だっけ
どんだけ即答しまくっても勝てなかったからやめたわ
課金せな無理やろあれ
0040風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:07:02.35ID:fxnF0Nsc0
ゲームにならんからな
知ってる or 知らない を繰り返すだけで
0041風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:08:11.32ID:wYmAlhF60
>>30>>33
ネプリーグの最初にやるあれや
0042風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:08:21.54ID:V8TwhhIud
>>30
ネプリーグみたいな雰囲気

季節によって吹く方向が違う風を○○◎○○という
◎に入るカタカナを4択から選べ
みたいな問題が500問くらいある

問題はランダムで選べないけれど悪問少ないから楽しいよ
0043風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:08:57.03ID:N/jlceTcd
Survival Quiz CITY面白そうやけど人おるんか?
0044風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:09:17.60ID:ygoMrLVGd
知ってる問題に答えるんじゃなくて
突き詰めすぎて暗記ゲーになるから
0045風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:09:22.64ID:VNP62HY/0
黒ウィズ5、6年まで魔導杯必死こいてやってたわ懐かしい
0046風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:09:26.16ID:yIuSjAf80
みんはやはS上がると途端に勝てなくなるからクソ
S1S2とかの上位勢と同じ試合にぶち込まれるからな
0047風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:09:26.93ID:gegtHZRI0
殿様の野望みたいなゲームはもう出ないんやろな
0048風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:10:01.15ID:3WLQkn1g0
>>13
あれQuizKnockやってたけどアクションど下手でクイズでゴリ押ししてて草やった
0049風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:10:19.94ID:da+/Z7FY0
なんJでも
QMAクローンをみんなでやるスレ立ってたよな
おまえらとやった記憶あるで
0050風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:10:21.82ID:IxboNmZnd
QMAクルーンとか最近見んけどやってる人おるんかな
0051風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:10:30.20ID:zY2JBep20
>>42
ええやん、インストールしてすぐできるんか?
0052風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:10:38.74ID:0zfcajde0
クイズノックよりカプリティオの方がおもろいんやが年季の差か?
0053風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:10:53.36ID:1Jp6F8RSM
マジアカで必死にノートとってた奴らいたな
0054風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:10:59.33ID:sgzDJMVyM
>>43
クイズ作れるからジャンルなんJなんてのもできるで
0055風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:11:17.55ID:Cd17woNXM
ボンバーガールのメスガキになったよな
0056風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:11:31.87ID:u97s/pR8p
>>44
どんな対戦ゲームも極めるほど暗記要素があると思うがな
0057風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:12:24.86ID:tELRuRnir
今はみんはやちゃうんか
0058風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:12:58.92ID:V8TwhhIud
>>51
ミニゲーム開放までは2-3時間くらい無関係のソシャゲ部分が必要や😓
クイ研がこぞってダウンロードしてるってのもワイの妄想や😰
でもクイズの質は保証するで😘
0059風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:13:00.34ID:N/jlceTcd
>>56
まぁ他のゲームは暗記したうえでの操作があるけどクイズゲーはガチで暗記だけやし
0060風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:13:24.50ID:zY2JBep20
クイズって暗記ゲーと思われてるけど
まあ確かにそうなんやけど
相手との点差によってボタン押すタイミング変えるとか色々駆け引きあるんやで
0061風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:13:32.06ID:wYmAlhF60
>>51
すまんただもう過疎過疎で人集めるかCPUとやるしかないメインクエストちょっと進めないとミニゲームやるあいてむが手に入らんわ
0062風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:14:14.20ID:WGNVfTZqp
アンアン良かったよなあれ
疲れるからあんまりできなかったけど
0063風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:14:27.98ID:KWl+4dBpp
>>59
ある程度予測したりどこで点を取るかってのは考えたりするぞ
0064風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:14:30.89ID:zcQEmokRd
黒ウィズは問題の作りがちょっと雑なときある
https://i.imgur.com/pwVgNY3.jpg
0065風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:14:51.29ID:hNFcRor5d
マジアカが本気でスマホゲーさえ作っていれば...
0066風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:15:32.08ID:p9sBCkkFp
子育てクイズマイエンジェルソシャゲで出せ
0067風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:16:18.46ID:Rmiri14na
クイズノックスタジアムが10日稼働や
0068風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:16:24.21ID:PL/HfAv0a
新作のなんJ民のやつはアカンの?
0069風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:16:26.81ID:zY2JBep20
>>58
妄想でスレ書き込んじゃダメでしょ‼
0070風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:16:51.28ID:YWADLxyx0
QMAはやり込んでたけど
大学受験の延長みたいな勉強をずっと続けてただけって感じの割には何も残らなかったわ
本当に無駄な時間だった
0071風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:16:56.16ID:j4CxyyC10
最終的にクイズ研究会みたいなんしか答えられない問題だらけになるからやろ
0072風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:17:41.97ID:FJW8yRNkp
黒猫は初期に5秒以内解答前提でライト層切り捨てたのがキツいわ
修正入ったの数年前で手遅れすぎた
RPG部分が複雑になりすぎてクイズだけやりたい層には面倒
0073風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:18:11.46ID:V8TwhhIud
クイズベタ問とかはここで学ぶと楽しいで
https://blog-knowledgequiz.com/
0074風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:18:41.98ID:FJW8yRNkp
黒猫にもネプリーグみたいなのはあるけどそこに辿り着くまでが長い
協力クイズはデッキ作るまでのハードルが高い
0075風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:19:38.07ID:V8TwhhIud
ひとり勉強用やけどクイズの早押しでボタン押したら読み上げ止まるアプリあったからそれオススメ
0076風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:19:43.44ID:1Jp6F8RSM
黒猫はクイズ答えても死にますだからね
0077風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:20:03.96ID:6NkYaPyFd
steamのサバイバルクイズシティ流行りそうやけどな
0078風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:20:42.12ID:FJW8yRNkp
昔QMAのアプリがあったんだけどそこまで本格的じゃなかったよな
このメーカーが本気出してカジュアルゲー作ってればよかったのに
0079風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:21:00.56ID:wYmAlhF60
黒猫は自力で行けなかったら攻略サイト通りの動きをしてクイズに答えろ😡
0080風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:21:43.43ID:zY2JBep20
黒猫のクイズスタジアムは良いよな
あれだけやってるわ
0081風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:21:44.17ID:V8TwhhIud
これやこれ
これめっちゃオススメ
https://i.imgur.com/rYcobeH.jpg
0082風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:22:57.53ID:t3mlAnoD0
すごい昔にネクソンがクイズクイズってネトゲやってて面白かったわ
0083風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:23:36.22ID:45jPnUAg0
だいたいのクイズゲームは問題を覚えて素早く答えを押すだけのカルタみたいになって面白くなくなる
0084風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:23:52.34ID:zcQEmokRd
>>78
アーケード業界が先細りする未来を読めなかったな
結果的にコンテンツ殺したようなもんや
0085風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:24:32.92ID:msn+tG2+0
チーの見本市みたいなところあるしな
かっこよくないねんクイズ強くても
0086風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:24:39.24ID:tomNzM0fd
QMAのアニメ立ち絵エロくて好きやったわ
無くなって寂しい
0087風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:24:53.57ID:hxTvFbWY0
>>81
問題流れてボタン押すと読み上げが止まる
https://i.imgur.com/YxNlrfM.jpg

Answer押すと残りの文章と答えが出る
https://i.imgur.com/x60DpYH.jpg

オンライン機能こそないけどベタ問とこ訓練ならこれ一択
なんだダウンロード増えないのか不思議なくらい出来がいいで
0088風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:25:02.25ID:b+g63l9pp
>>85
ゲーム強くてカッコいいなんてないだろ
0089風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:25:32.07ID:0zfcajde0
>>87
これ読ませ押しできるん?
0090風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:25:58.17ID:msn+tG2+0
>>88
クイズの場合はゲームに限らずやろ
0091風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:26:00.55ID:zY2JBep20
Steamのやつクイズちゃんとしてんの?
軽く見た感じフォールガイズのバッタモンみたいにしか見えなかったんやが
0092風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:26:06.26ID:QHU2ksWMp
クイズゲーやるのは雑学集めたいからなのにガチ勢はいかに覚えることを少なくしてっていう効率的な天才ばかりだから勝てない
0093風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:26:34.81ID:31+VAU3Vp
>>90
クイズなんて全部ゲームでしょ
0094風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:26:57.16ID:FJW8yRNkp
クイズゲーが目指すべきポジションはPUBG、APEXあたりの気軽なオンラインゲー

>>84
あの時点でもだいぶ下火だったのにスマホゲーで新規開拓しなかったのはもったいない
0095風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:27:41.42ID:rK+SGu+Jd
QMAはプレイヤーにも個性が生まれて楽しかった
もう何年も前に辞めたけどまだ思い出せる印象深いプレイヤーが何人もいた
0096風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:27:48.86ID:aZtMvFmi0
遊び方下手なのが出てくるからねー
ああいう子達なんとかならないかね
0097風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:27:59.37ID:yJrk7DTId
なんJ版FallGuysやれ
0098風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:28:15.44ID:pNoXp29l0
15年くらい前にQMAそこそこやってたけど一番上のクラスまでいくと対戦相手が廃人ばっかりで一気につまらなくなったわ
単純なクラス分けだけやとちょうどいい難易度ってのが難しいんやろな
0099風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:28:35.96ID:L7mPa9bs0
サバイバルクイズシティ全然おもんねーぞ、自分でやればわかる
クイズはステージの初めに1問ずつのみ、ステージ内容はやること同じで大味
0100風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:29:01.56ID:WCLH15rS0
クイズゲームはネット対戦だと廃人が強すぎるから
1人でやるほうが心が穏やかや
対戦も友人相手とかなら楽しいけど
0101風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:29:28.94ID:zY2JBep20
>>92
このゲームのこのジャンルでこの選択肢だと絶対にこれが答え
みたいなやつな
0102風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:29:34.91ID:TIQjkvG/p
黒ウィズはクイズじゃなくキャラゲー方面に行って生き延びてる
純粋なクイズゲーはキツイんじゃないかね
0103風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:29:35.44ID:FJW8yRNkp
>>98
突き詰めると覚えゲーやからな
格ゲーやTCGみたいな現象が起きるから気楽にワイワイ出来る程度の内容がええ
0104風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:30:23.14ID:bXNvofnEr
難しすぎて全然当たらないから
0105風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:30:26.91ID:Gi/yZAvwr
Wheel of Fortuneは知識じゃなくて駆け引き重視でおもろいんやけど日本語は母音が特別強いとかないしな
Wordleと同じで直輸入が不可能や
0106風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:30:45.26ID:hxTvFbWY0
>>89
読ませ押しまでは無いと思う
0107風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:31:18.79ID:R3Y/3zA60
なないろドリームズ好きやったわ
0108風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:31:46.29ID:bXNvofnEr
みんはやS1まで行ったが
S9の問題文覚えてるガイジと当たりまくるから
速攻でランク下がるわ
0109風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:32:28.02ID:pNoXp29l0
>>103
根本的にクイズに求める楽しさみたいなんが違うんやろな
自分の中の知識や経験をフル稼働させて引き出しから答え出すみたいなのが楽しいワイみたいなタイプからするとテクニックや単純暗記でゴリ押しできるのはなんかつまらんなあって感じてまうわ
0110風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:34:51.05ID:ksIwoAtNp
QMAとか廃人はノートに問題メモして覚えててもはやクイズゲームじゃ無くなってたな
0111風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:36:59.35ID:R2t2LPLg0
黒ウィズのメスガキすこ
グリムアロエよりすこ
https://i.imgur.com/saQiuV5.jpg
0112風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:38:11.50ID:7oaXZTTsd
10万問くらいあればいいけど
すぐ同じ問題でてきて
やりこんで知ってるかになるよね
0113風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:40:53.44ID:kfnSPH/20
みんはやはSまでがヌルすぎる割にSから問題覚えてるやつしかいないからバランスが悪いわ
0114風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:41:06.25ID:SUgnWZSad
>>102
そうなって離れた人も結構いる
ただの作業ゲーでしんどい
0115風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:42:00.38ID:e0YI0YNb0
黒ウィズのちんこ付いた女の子かわいい
0116風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:42:24.84ID:kfnSPH/20
黒ウィズは昔のアヌビスとかが強かった時代が1番楽しかった
0117風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:42:25.70ID:Wz9Mwfhwd
みんはやでA以上S未満ぐらいが一番クイズゲームに飢えてる層だろうにそこに刺さるゲームがなかなかないんねんな😰
0118風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:42:35.04ID:LbPS/LwG0
>>113
これはあるな
モードもランクマしかないから上がったり下がったりを繰り返すことになるし
0119風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:43:28.01ID:PoXhiqHbr
QMAはソシャゲと親和性高そうなのにもうブーム終わったし出ることはないやろな
0120風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:45:28.05ID:bXNvofnEr
みんはやで覚えた知識

ヤギの生首を使った球技→ブズカシ

これクレイジーすぎるやろ
0121風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:45:42.24ID:Omd3Rv8Ya
シーズン変わってAに下がったらSになるまでやるけどSになったらやらなくなるみんはや
0122風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:45:47.18ID:QW6Y7D17d
黒ウィズほんまクソやった
途中から選択肢の属性が偏るとかないわ
0123風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:46:05.16ID:KCPBLMRId
みんはやが一番マシな無料ゲーって時点でマジでクイズはオワコン
0124風吹けば名無し2022/03/07(月) 16:46:09.54ID:rs3SSkbhr
>>119
出て一瞬で消えてなかったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています